2013年8月28日水曜日

20150826 腰痛に関する研修会

腰痛は介護職の宿命的な職業病的に見られがちですが、腰痛発症のメカニズムや防止などについて研修を受けると、つい忙しさの中で基本的な介護方法を取らずに対応してしまったり、腰痛イコール介護職病的な意識の中で、ちょっとした痛みに神経質になり、このストレスから体をかばってい筋肉の硬直や、かばうあまりに身体バランスを崩してしまい腰痛を起こしてしまったりと原因が色々あることを勉強しました。
腰痛防止の基本は、基本的介護の視点に立ち日々の業務にあたること…つまり、急がない、急がせない、すべてを介護側都合でやってしまわない(待ち、支援する)ことです。
あらためて勉強になりました!!

20150816 百合の花

峰林荘の周辺は、元々山や畑があったところらしく、大自然豊かな環境に立っています。
※現在は、東側にアサヒビール茨城工場があり、そこだけを見れば工業地帯と見えますが…
峰林荘の新館ユニット棟東側にある土手に、8月になると「タカサゴユリ(?)」が5~6本咲き誇ります。
大自然に囲まれているって、いいな~と感じる一時です。




2013年8月25日日曜日

20130825 今日の昼食 かき玉うどん

今日の昼食は「かき玉うどん」
今日は涼しかったから良かったけれど、残暑の厳しい昨日までだったら…とはいっても、空調の効いた室内なら問題はありませんね…

面の腰と味は良かったです!!

いつもより、ちょっと寂しい感じがしましたが、カロリー的には結構高いようです。

ご馳走様でした。


20130821 電子ピアノを購入しました

峰林荘には、寄贈頂いたピアノ(アップライトピアノ)と電子ピアノがありましたが、ピアノは雨漏りがあり、その水をかぶってしまって再生不能状態に…。もう一台の電子ピアノも何かの拍子に(?)部品が無くなっており、10数年経過した製品のため部品の入手は不可能なことが判明しました。
9月8日の敬老会には、プロのピアノ奏者が来訪されるので困っていると、施設長が中古販売店で、新品の掘り出し物があったと買ってきました。
KORG社製…最近、YAMAHAのローランドよりも有名になった(?)メーカーのものでなかなかのものです。
大切に使っていきたいと思います。
なお、通常は、正面玄関で自動演奏でご利用者の癒しに一役買っています。

20130821 華道教室

定例の華道教室
ボランティアの中島先生にお願いしての開催です。
デイサービスのご利用者を中心に開催していますが、施設入居者からの参加者も増え続け、一回の開催での対応は限界になってきてしまっています。
このような状態の改善のために、中島先生が多忙な時間を調整くださり、9月から第四水曜日にユニット棟、従来棟持ち回りで開催してくださることになりました。入居者の笑顔がまた一つ増えるかと思うと、うれしくなります!!
中島先生ありがとうございます!!

片手でも、花をいける心が大切です!!













日本古流の経験があるので、あっという間にいけてしまい物足りなさそうです!!
ご利用者の希望や力量に合わせた対応を今まで以上に考えなくては…反省!!

20130821 おいでませ!!

最近入居者の方の事務所利用(?)が増えてきています。
施設長から「従来棟もユニット棟の利用者も自由に行き来できるようにしているのだから、事務所ももっとオープンにした方が良いのでは…」との提案があり、事務所も来る人は拒まずで、完全にオープン状態にしていたところ、事務所にお茶飲み来られる方が増えてきています。
今日の訪問者は、今まで絶対に事務所に入らなかったSさんが、施設長と観音様にお参りをした後に、「ここいいの?」「良いですか?」と、事務所の職員に声を掛け「Sさん、ど〜ぞ!!」の声を聞いて立ち寄りました。
ニコニコしながら、とても良い表情で職員と会話とお茶を愉しんでいかれました。
ちなみに、Sさんが利用しているテーブルは「ご利用者用の席があった方が良いのでは…」との事務所職員の提案から準備されたもので、ここを自分の指定席としている方が事務所にきた時に、他の方が座っていると機嫌を損ねる方も出る位の人気席になっています。

20130821 ある日の昼食

 今日の昼食は、ごはん、豚しゃぶ、ヨーグルト和え、ぬか漬け、ひじき煮です。
今まで、管理栄養士が定年延長後の再雇用で頑張っていましたが、3月末日をもち退職をし、現在若い栄養士が、孤軍奮闘で頑張っています!!
今日のメニューも、限られた予算の中で、いかに彩りよく、見た目とボリューム感も損なわないようにと悩みながら、現場調理担当職員と力を合わせての合作です。
見た目、味ともによかったですよ!!
あと、整腸作用などを考慮してのメニュー作りの一環として、ぬか漬けは欠かさずに添えられています。きょうは、ヨーグルトも加えられています!!

☜ 努力の賜物。「何もせずにそこに止まった時には衰退(後退)しかない」と機会あるごとに施設長が言っていますが、調理の日々の小さな努力もその言葉に基づいた結果が出ている部分です!!

20130821 峰林荘のほうき草(コキア)

峰林荘の玄関口には、毎年職員の染谷さんがほうき草を持ってきて、植えていただきます。
5㎝程度の小さな苗が、今やこんなに大きく成長しました。
最近、国営ひたち海浜公園のコキア(ほうき草)の紅葉が注目されてくる中で、あちこちでほうき草を育てている家庭を見かけるようになりました。
今、青々と「トトロ」のような形で、フワフワの葉に、ご利用者、職員、来訪者共々見て感激し、触れて喜んでいます。
秋口に向けての紅葉が楽しみです!!
実は、わたしも染谷さんにお願いして、苗を分けていただき今元気に成長しています。

2013年8月16日金曜日

20130804夏祭り

毎年恒例の大抽選会!!

今年の理事長賞(ホットプレートセット!!)
施設長賞(リビング扇風機)
使うなら今で賞!!(扇風機)
他…

さてさて誰に当たったのやら…いま近所からおいしそうな焼肉の臭いがしてきたら、そこのお宅が理事長賞を当てたお宅かもしれません。

今回も施設取引企業者様、関係者様、職員からたくさんの景品が寄せられました。この場お借りしてお礼申し上げます。







20130804夏祭り


焼き鳥、美味い!!
日常の食事では味わえない食材に…

美味いよな…大判焼きの甘さ、たまりません!!

103回目の夏祭り!!
峰林荘(守谷市)最長寿の「とらさん」元気ですよ!!

20130804夏祭り

守谷ロータリークラブ様より和太鼓セットの寄贈がありました。今まであった和太鼓は、職員より借り受けていたものでしたが、その職員の退職に伴い持ち帰ってしまい、峰林荘には牛乳パックでできた太鼓しかありませんでしたので、職員のみでなくご利用者も大喜びです!!
太鼓のたたき初め!!
二番手に登場したのは、今年高卒で採用された職員です!!予想以上…(本人はサークル?での経験があるそうです)のリズムに、踊りも絶好調!!


どれどれ、私も!!

20130804夏祭り

 
夏祭り、開催できました!!
開始30分前まで、雷雨による降雨のため開催が危ぶまれました…
と言っても、施設長は「開催側が弱気になれば、雨に付け入られる!?」とちょっと訳の解らないことを言っていましたが、その強気が通じたのか、雨も止み、晴れ間さえも覗くまで回復!!
さすが施設長…ではなく、入居者様の1年に一回の夏祭りへの思いが通じたのですよ!!

                                                                                                                                                                                                                               
 
写真は、上から社会福祉法人峰林会理事長 理事長、特別養護老人ホーム峰林荘 施設長、家族会会長挨拶及び来賓茨城県議会議員小川様、守谷市長代理として保健福祉部長横瀬様よりご祝辞をいただきました。


20130801ミニトマト


ご利用者のご家族様と玄関前花壇に植えたミニトマトが大きくなり、支柱を立てました。
昔取った杵柄!!
慣れた手つきで、支柱にミニトマトを固定していきます。
実も付き始め収穫が楽しみです!!

20130731観音様

日本人に限ったことではありませんが、信心を持つことは心の拠り所です。
日々の暮らしの中で「帰宅への願い。」「家族と会いたいとの願い…色々な願望を持ちつつも、施設に暮らすということは、色々な所での制約が出てしまいます。
少しでも家庭の暮らしの継続性をかなえていきたいと思いつつも「我が家とは異なる環境…」「家族のいない環境…」変そこの拠り所の一つが、玄関前の観音様(聖観世音菩薩)です。
毎月18日を観音様の日として、多くの入居者の方、ご利用者の方がお参りします。
最近玄関前によく来られるSさんも、よく玄関のガラス越しに観音様を拝んでいますが、この日は、施設長が観音様の前までお連れして、拝んでいました。施設長の話では「最近二人で拝む機会が多くなったんだよ…」とのこと。
最近のSさんの笑顔が、今まで以上に素敵なのはこんな二人の関係があったんですね…

2013年8月4日日曜日

20130804 夏祭り 当日 準備

 夏祭りの準備に、男性職員が早朝から出勤して、ヤグラ立て、テント張りなど力仕事をしてくれて、女性陣助かりました。
若い職員がテキパキと仕事をこなす姿に、今年は、理事長、理事も張り切って参加していただきました。
予定時間内に、ほぼ完了しホッとしつつも、西から迫る濃い灰色雲が不安で、職員それぞれ何回も空を見上げました。
雨が降りませんように!!
今年は、職員自らが考え、調整しながら進められた夏祭りです。
色々苦労をしていましたが、今までとは、一味も、二味も違った会場レイアウトやゲーム等楽しみな状態です。
とにかく、雨が降りませんように!!